夏コミに出ない夏
今年は○年ぶりに夏コミの参加をおやすみしたわけですが、気づけばそんな夏コミまでもうあと一週間を切っていて、自分が参加しないと、こんなにも時間の感覚が違うものなのかと驚いています。

それにしても、今年の夏の暑さは半端ないですね。想像してた以上の猛暑にすっかりやられて、7月は原稿の進みもちょっとゆっくりになってしまっていました。
予告通り、今年の夏は2章の完結を最優先に動いているので、イベント周りでご報告できることがあまりなく、ひたすら黙々と手を進めてはたまにツイッターで進捗をつぶやくという状態が続いています。

後半戦の序盤にむずかしい背景のコマが連続していたので、進み具合はまだこの辺です。
サムネだけ見ると前回の雑記からあまり進んでいないのがつらいところですが、最終話の総ページ数で考えると現段階で 48P/108P なので、あとちょっとで折り返し地点だぞ!という気分です。
が…がんば…ります………
作画中にパッと手にとってこれまでに描いたものを確認できるように、机のそばの本棚に既刊を一通り入れているのですが。
並んでいる背表紙を見ていたら「最終巻が100ページ超えというのは、他の巻と比べた時にいくらなんでも分厚すぎるのでは…」という心配がむくむくと湧き上がってきました。
次回イベント参加のタイミングと、完走するまでにかかりそうな時間的にも、分冊するのはアリだなあと。
もしかしたら、秋口のイベント(関東コミティアあたり?)に申し込んで、そこでいったん途中まで本にしてしまうかもしれません。
背景さえなければ&バストアップのコマばかりのページだったらかなりイージーモードなので、倍くらいの速さで画面が埋まっていくのですが…どういうわけか、この手のコマばっかり続いてるんですよね!

とりあえず、ベタを…。ベタさえ入れればなんとかなる…。

そして、仕上がったものがこちらになります。
なにやら殺伐とした会話をしていますね?

11月の秋ティアで5巻→来年2月のコミティアで最終巻、という感じで本を出していった方が、無理のないペースでオンオフ共に動けるのかもしれないな…とも考えています。
イベント参加のタイミング(冬コミに申し込むかどうかも含めて)に関しては、もう少し悩んでみてから決めることにしますね。
また、詳細が固まったらこちらでご報告しますので、よろしくおねがいします〜。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://cyberstage0.blog55.fc2.com/tb.php/313-951acffc