夏コミノベルティ

章ごとに表紙のタイトル部分を色分けしているので
1巻だけだと机の上の統一感がなくてソワソワしていたんですが
これで少しは落ち着きそうです。
本棚に並べた時も、これでようやく、パッと見たときに色分けされてる感じになりました。

冬コミの時に、表紙のデータ作成を間違えて(乗算レイヤーのマスク範囲が…;)
「アッ…!!!」って青くなったんですが
まだ1冊目だったので、2冊目以降を合わせることで強引になんとかしました。
※なにが「アッ…!!!」だったのかわからなかったら、
この文章は見なかったことにしておいてください。
今回も、中表紙を除いたら中身がほぼ漫画という
お得感があるんだか、詰め過ぎ注意なんだかわからない本になりました。
問答無用で本文からはじまって、本文で終わっているために
裏表紙に回される奥付がちょっとかわいそうです。
今後の予定に関しては
一緒に配布するペーパーの方でフォローしていく方向で!
◆◆◆
今回は、無料配布はやらないんじゃないかなと思います…と
どこかでつぶやいてたような気もするんですが
勢い余って作ってしまったので、やります。
毎度のことなんですが、「作ろうと思います」と言う前に
たいていデータを作り始めてしまうので
実はもう、入稿できそうなところまでできてます!
なんでしょうかこれは。やるやる詐欺じゃなくて、やらないやらない詐欺…?

仕事を選ばないマオラに、今回もがんばってもらいました。
こんな感じのポストカードを、夏コミ当日、スペースで配布する予定です。
角丸部分が、イメージ通りになってくれるとよいな〜と思います。
裏面にQRコードを入れたかった関係で、珍しく両面印刷です。

夏休みとは無縁の生活をしているので、
せめてこういうもので夏休み感を演出できればと!
プラモデルのランナー風なのに、なんで色がついてるんだろう?って
途中で我に返ったんですが
ランナーから外す前に全部塗っちゃう技法があると教えてもらったので
それだということにしておきます。
そういうことにさせてください。
色で迷走していましたが、最終的には夏っぽさ重視で落ち着きました。

ラフをガン無視しているのが、ちょっと面白かったので
これも貼っておきます。

作ってる途中のデータ…
セーフ…いやアウト……???

というわけで、これから印刷会社さんに発注してきます!
またイベントが近づいたら情報を追加しますので
よろしくお願いします〜。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://cyberstage0.blog55.fc2.com/tb.php/258-3f38a678