漫画ハックに登録しました
投稿サイトが便利だよという話を聞いたので、試しに
Web漫画投稿サイトの漫画ハックさんでも、らくえれを公開しはじめてみました。
※バナークリックで公開ページに飛びます

サイトよりもさらにゆっくりなペースになりますが、
こちらでも少しずつアップしていこうと思います。
縦スクロールができる分、スマホからだともしかしたら
サイトよりも見やすいかもしれないので、お好きな方でご覧ください。
最初の頃はだいぶ絵が…絵が……
なんというかその、いまいち慣れてない感じだったので
同人誌初版→再版→サイト公開→総集編でちょっとずつ手直ししているんですが
今回、表示を確認するために改めて中身を確認してみて
「オウフ…!」ってなって、ちょっとだけ修正をプラスしました。
本の形態だと、ノド部分(本を綴じる側)が隠れるから
無意識に力を抜きがちになってるみたいで
単ページで縦にスクロールしていくと、おかしい部分が目立つんですよね。
直したいと思う部分は探せばいくらでも出てくるので、
キリがないしほどほどにしなくては…。
あくまで、本拠地は自分のサイトにしておきたいんですが、
窓口はあちこちにあったほうがよいかな?ということで
フットワーク軽めに、色々試してみます。
「ここのサービスで読みたいからここに載せておくれ」的な
リクエスト(アドバイス?)がありましたら、こっそり教えてください。
更新する余力があるかどうか次第になりそうですが、検討してみます。
引き続き、一番新しいお話は同人誌が最短(最早?)公開になりますので
よろしくお願いします〜。
ページのめくりや、線やトーンの設定、フォントサイズなどは
紙媒体をベースにしているので、同人版が一番読みやすいと思います。
そんなわけで黙々と最新話を描いていますが
夏コミの当落発表が近いので、落ち着かない日々ですw

あ、あと、更新情報などを告知するために、新しくTwitterのアカウントを作ってみました。
→( @miz_circle )
イベントやオンライン更新については、こちらでこまめに
つぶやいていこうと思います。
従来のアカウントは、なんだかんだで仕事とかの
日常ツイートが多めになってしまっているので、住み分けたほうがいいのかなあ、と。
自分の描いているものについてつぶやくのは
ちょっと恥ずかしくて苦手なんですが
告知用と割り切ってるアカウントならできるかもしれない…!
(できないかもしれない!)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://cyberstage0.blog55.fc2.com/tb.php/252-e9653b20