冬コミの申し込みと今後の予定
寒暖差にやられていますー。
色々とブログに書きたいことはあるんですが、部屋が作業できる気温じゃないと
どうにもだめですね。
週末は、サークルカットを描くので精一杯でした… (ヽ´ω`)

↑
ちなみに、これは没サークルカットです。
ここまで描いておいてなんですが、カタログに載った時に
つぶれるだろうなということで自己没になりました。
これはあかんだろーということに、完成してから気づくのは避けたいものです。
たぶん、暑すぎてぼんやりしてたのではないかと。
つくづく夏コミの原稿は、早めに終わらせていてよかったと思います。
しかし22日には、ついに!
ついに念願のエアコンを部屋に取り付けることができるので
月末以降、もうちょいシャキッとできるのではないかと。
サークルカットの絵は、あれこれ迷った結果こういう感じになりました。
実物は相当トリミングしてるので
もったいないから全体図を貼っておきます。

クライマックスなので、ちょっと毛色も違う感じで。
次回発行の本で、エピソード的には一旦区切りがつくのですが
ものがたりとして本当の意味での終わりにはなりません。
あまり巻数が続いてしまうと&全部続きものになると
途中参入の方には、しんどくなってしまうんじゃないかなということで
全体の一本のストーリーをいくつかの大きなエピソードごとに分けて
群像劇みたいな感じで本を出していこうと思っています。
数字がズラッと並んで「これ全部読まないといけないの?!」って思うと、
やはり、ちょっと重いんじゃないかなーと…;
(うまくいくかはわからないのですが)興味のあるところから読み始めたり、
しばらく読まない期間があっても途中から戻ってこれるような本作りをしていきたいです。
Webでの公開の方が、どうしても手が回らなくて
遅れ気味になっているので
(家に帰ってからまでhtmlを触りたくないという本音がゴニョゴニョ)
エアコンが来たらサクッと、3話目の途中までは公開してしまいたいですね!
と、いうわけで
1つ目の大きなエピソードは、次で決着がつきます。
また明後日の方向に球を投げてるかもしれませんが
ずっと描きたかった内容なので、9月になったらモリモリネームを切っていきます。
その前にまずは、アンソロの原稿を描きます (・∀・)
自分の中の引き出しも、もうちょい中身を増やしたいですねー。
予定通りアウトプットするので精一杯で、インプットが足りてない…!
8月いっぱいまで、この猛暑は続くみたいですね。
もうかんべんしてくださいしんでしまいます。

コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://cyberstage0.blog55.fc2.com/tb.php/167-52d5ddf4