漢方はじめました
風邪の後に残った咳喘息が、お医者さんに通っていても全然治らないボスケテ!
あと、他にも慢性的に、あちこち調子が悪すぎる!
ということで、西洋医学がだめなら東洋医学で…と
ついに漢方に手を出してみました。

体質に合わせて出してもらった、一週間分の漢方薬です。
これを、煮出ししたものを飲むそうですよ。
なんかこの人怪しいものはじめてる!と思われそうですが
私もわりとまだ半信半疑ですw
友人に詳細を聞いたり、ネットでどういうものなのか調べたりして
もしかしたら、体そのものが弱ってるせいで対処療法が効かないんじゃと思って
専門医さんのいる漢方薬局に、相談しにいってみました。
いやーもう、あまりに回復の兆しが見えなさすぎて
なにか対策を練らないと、めげそうだったんですよね(;´∀`)
せっかく(財布的に)勇気を出して本格的なところに突撃してみたので
何回かに分けて、どんな診断をするのかや、使用法、効果の感想などを
レポートしてみようと思います。
あと、保険適用外漢方は気軽に試すにはあまりにも高いので…
どんなことをするのか気になっている方は、参考にどうぞですー。
少しずつメモを書きためて、数回にわけてご報告しています。
1:なぜ漢方を試してみようと思ったか〜当日の問診内容
→漢方で体質改善レポート・その1
2:処方された生薬の詳細〜煎じ薬の作り方
→漢方で体質改善レポート・その2
3:経過報告
ある程度続けてみたので、書いた記事にリンクをつないでみました。
まだ飲み続けていますが咳と低体温症に関してはかなりよく効いたので、
そのうち経過報告記事も書きますね。

コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://cyberstage0.blog55.fc2.com/tb.php/152-f5717fa5