COMITIA104の配置

週はじめに、先にトップとオフラインだけ更新してしまいましたが
5月5日に開催される、コミティアの参加証と配置情報が届きました!
5/5 COMITIA104 はー35b「PaperStage」で参加します。
今回は東の4〜6ホールで開催なんですね。
地図を見た感じだと、見本紙コーナーに近いようで嬉しいです。
(あと、ヤマトの荷物展開スペースにも)

なにげに、コミティアに参加するのって
去年の5月からかれこれ1年ぶりになるので
提出する見本誌がドッサリな感じになりそうです。
細々とですが、年明けからずっと原稿は進めているので
新刊は出せると思います。
なにかしらイベント事に続きを出していきたいので、意地でも出します。
出します。出します!出します!!!
今月末〜来月頭の私生活がパッツンパッツンで
悲鳴をあげてますが…な、なんとか…!
花粉シーズンは普段の3割増しで目が痛いので
眼精疲労対策に、部分的にプリント→アナログでざっくり下描きをしてから
スキャンしてペン入れといったやりかたをしています。
たとえば、このコマとか。
出力した紙に、なんかごちゃごちゃ〜と描いて

(元々のネームの線が見えてますが気にしない)
スキャンして、コミスタに貼り付けて
アタリを取りつつペンを入れていき…

(適当なのがバレますが気にしない)
アタリだったはずの線をそのまま流用して
仕上げてみたり。

右下の方にあった植木鉢みたいなものは、いつの間にか消えてました。
よくあることです。
パースがある背景は、コミスタ上の方が描きやすいんですが
そうじゃない場合はこのやり方が一番てっとりばやい気がします。
スキャンするのが面倒といえば面倒なのですが…
会社でモニタを見続けて、家に帰ってまたモニタを見続けてというのが
ちょっとキツいので、一手間増えるくらいいいかなーと (;´∀`)
そんなわけで、買ったまま◯年近く放置していたA3対応スキャナを
ようやく今のPC用に設定しました。
![]() |

↑これの昔の型のES-7000Hなんですが
放置している間にPhotoshopに対応しなくなっていて
驚きました。
TWAINプラグインェ…!!!

コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://cyberstage0.blog55.fc2.com/tb.php/145-3caea82e