冬の寒さと迫り来る花粉と
ちらほらと花粉まで飛び始めました。
これから先、花粉症の人間にはつらい時期ですね。
毎年この時期は花粉症のお薬を出していただいていますが
アレルギーに効く薬は、たいてい眠くなるので困ります… (ヽ´ω`)
今飲んでいるアレグラというお薬は
昔、出してもらっていたアレロックよりは眠くならないのですが
それでも午後にぼんやりする気がします。
鼻もなんですが、それ以上に目が弱いので
日中の生活がほんとうに困ります…!!!
そんなこんなで、仕事の眼精疲労がじわじわひどくなってきたのもあって
できるだけ家ではパソコン作業を控えて
プロットを切ったり台割をやったりネームを進めたりしていました。

ただいま、3冊目の本のネームの清書がおわったところです。
奥付とかを入れない状態で、表紙込み40ページでしょうか。
4冊目のプロットもほぼ完成だけど、もうちょい詰めようかなといったところ…
今回のお話は4冊目で区切りをつけるのですが
(完全にここで終わりというわけでもなく、ひとつの区切りなわけですが)
3冊目と4冊目が話の流れ的にそのままつながっているので
きれいに締めるための調整が難しいです。
あと、1人で長めの話を書いていると
後で出そうと思ってとっておいたエピソードを
うっかり入れ忘れそうになったりするのが怖いですw
できたらあまり間をおかずに4冊目まで出せたら良いのですが
……こればかりは、時間よりも体力&体調と相談ですね。
読む早さで描けたらいいのに!
体調優先で動くと、仕事から帰ってから家であまり作業ができないのがつらいです。
寒い時期が苦手なのもあって、ここのところ少しネガティブになっていたのですが
以前の日記で触れた伝記漫画の単行本に
Amazonレビューを書いてくれている人がいてハッとなりました。
→Amazonページ
![]() |

発行されたのも昔、実際に作画したのはさらに昔の本ですが、
それでも嬉しかったです。じんわりきました。
漫画を仕事にする人間にとって、単行本が出るというのは、とても特別なことで。
自分はかつて、単行本を出せる仕事というのがなかった
…というか自分にそこまで行き着く実力がなかったので(痛たたたたた)
紆余曲折あって、1冊だけ出してもらえたこの本のことを思い返すと
色々思い出してしみじみしてしまったりもするのです。
レビューを書いてくださったのが、どこのどなたかもわからないし
こちらの日記に気づくこともないだろうなと思いますが
それでも、とても嬉しかったのでここに記しておきます。
どうもありがとうございます。

コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://cyberstage0.blog55.fc2.com/tb.php/140-a7d79ccd