記事を書こうとして力尽きた進捗

先日の進捗と比べると、だいぶ進みました。
進みました………が、体力がちょっとやばいので
このままだと来月まで持たないと判断して、月曜から少しペースを落としています。
この時期に、平日&休日ぶっ通しでやるのはちょっと無茶でした。
あちこち弱ってるなあとは実感していたんですが
月曜に、お蕎麦を食べてて歯が欠けたのはショックでしたね… (ヽ´ω`)
よりによって蕎麦で…なんで…どんだけ……。
噛むところないのに………。
プリンで歯が抜けるのと同じくらいショックです。
ビタミンDは日光に当たらないと生成されなくてうんぬんかんぬん。
かなしみのあまり、意味のない猫写真を張ってしまうほどです。

実は、明日で締め切りまであと一ヶ月になるのです。
「締め切り一ヶ月前にここまで進んでるなら余裕じゃないか!」
と怒られてしまいそうなのですが、自分は寒いのが本当に苦手で
最高気温が15度を切ると一気に活動力が低下するため
11月以降はスピードが半分になる計算で見積もっているのです…。
ご覧のように、活動力と共に気力も低下しているため
文章の中に三点リーダが出てくる頻度も上がっています。
三点リーダといえば、iOS版Kindleアプリの
縦書き小説で三点リーダが横向きになっていたのは微笑ましかったですね。
参考
→iOSのKindleアプリに絶望した!!! | はげあたま.org
アプリ内で、Amazonストアで本を購入することができないなど
他にもガッカリ感があるのは否めませんが
そのうち改良されるだろうなとのんびり構えています。
ちなみに、テスト用に無料の本をいくつかダウンロードしてみたのですが
目が疲れていてまだ読めていません。
端末で長いテキストを読むなら、やはりiPadくらいのサイズじゃないと厳しいなあと思いました。
ダウンロードする本のチョイスがドグラ・マグラと白痴だったのが
さらに疲れた敗因だったような気もします。
ええと。
一番上の画像は11日のものなので(一度、画像だけあげて力尽きてました)
実はあれからちょっとだけ進みました。

あと2ページで人物はだいたい終了…。
人物だけだったら1日で数ページ埋まるだろ!と怒られてしまいそうですが(略)
寒いのが(略)
そもそも、残っているのが
構図が気に入らなかったりわかりにくかったりで
どうしようかなーと悩んでいるページなので、躓くのは
ある意味自明の理なのです…。
ご利用は、計画的に!
安西先生…猫カフェにいきたいです…。

コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://cyberstage0.blog55.fc2.com/tb.php/124-e8bc303f